こんにちは!
休日になるとダラダラ過ごして、気がついたら休みが終了しているナリスケです!
だって・・・
どっか遊びに行きたくても行く場所がない、または遊びに行く場所が定まらない・・・。
公園に行くのも飽きたし、
寒いし熱いし、
雨降ってるし・・・
おなじく行く当てが無くて困ってる人も多いのではないでしょうか?
外出したいけど名古屋からあんまり離れたくない。
でもちょっとはお出かけ気分を味わいたい。
せっかく出掛けるなら失敗したくない。
そんな人に向けた「お出かけスポットレビュー企画」。
今回はINAXライブミュージアムに行ってきました。
INAXライブミュージアムとは?どんなところなの?
知多半島の常滑市にある博物館で、
コンセプトは「焼き物・磁器タイル」です
タイルの博物館、なんともマニアックな感じですが、かわいいタイルの展示物は女性や子供に人気があるみたいです。
実際、女性や子供を連れた家族のお客さんが多くいました。
またタイルの博物館だけではなく、
広場やモノづくり体験ができるワークショップ、レストランなどもあるので家族でのお出かけやデートなどにも相性いいと感じました。
INAXライブミュージアムの施設は大きく分けて8つです
- 世界のタイル博物館
- 窯のある広場・資料館
- 建築陶器のはじまり館
- 土・どろんこ館
- 陶楽工房
- ものづくり工房
- ミュージアムショップ
- レストラン
世界のタイル博物館
装飾タイルが1000点ほど展示されています。
かわいいタイルや古くて渋いタイルなど様々。インスタ映えするタイルが沢山あるので写真とるのがとても面白い!
愛知で有名なカメラサークルなども訪れて写真撮影してるみたいなので映えること間違いなしですね。
僕もたくさん写真とっちゃいました( ´∀` )
世界中のタイルが説明とともに展示されていて、歴史の知識もシッカリと学べます。
中には5500年も前のタイルもありロマンを感じました。
窯のある広場・資料館
大きな芝生広場やテラスがあり、
ゆっくりと過ごすことができそうです。
屋外にあるトンネル窯には入る事ができて、「陶器の気持ち」になって見学することができますw
屋内には窯を使ったプロジェクション映像が楽しめたり
常滑で作られてきた焼き物の歴史を知ったりすることができます。
フォトギャラリーで昭和の時代の常滑の様子も見れるので歴史好きな人にお勧めです。(僕は昭和史が大好きなので興奮してました!)
建築陶器のはじまり館
大正から昭和初期の建物を装飾していた磁器タイルとテラコッタが展示されています。
テラコッタとは
テラコッタ (terra cotta) とはイタリア語の「焼いた (cotta) 土 (terra)」に由来する言葉。以下のような意味をもつ。
Wikipediaより引用
レンガ作りの建築からコンクリート建築へと移り行く近代史と当時の建物の装飾を当時の情景とともに紹介されています。
土・どろんこ館
この土・どろんこ館ではなんと。
「光るどろだんご」
が作れるのです。
子供の頃「光るどろだんご」が作れるクラスメートはヒーローでした。
自分に子供がいたら、一度この体験をさせてヒーローにしたいですw
このどろだんごづくりは、
季節によってテーマが違うらしいので要チェックです。
また体験には予約が必要です。
詳細はしたの埋め込みでご確認ください。
陶楽工房
体験教室です。
- なにが体験できるかというと。
磁器タイルを使ったモザイクアートや、タイルに絵付けする体験タイルに文字盤を絵付けして、時計にしたりする体験もできます
この体験は予約制で、所要時間は1時間から1時間30分くらいなようです。
陶楽工房で体験するだけなら、ミュージアムの入館料は不要なので体験を楽しむだけでもいいかもしれませんね!
体験の料金は下記埋め込みを参考にしてください!
また予約は公式ホームページのフォームから行うことができます。
公式ページの予約フォーム
ものづくり工房
ものづくり工房と銘打ってますが、
物作りを体験する場所ではありません。
「常滑」という焼き物の街で築き上げてきた「ものづくり」の伝統技術に関する資料が展示されています。
物づくりの歴史や焼き物の生い立ちなど、伝統を知ったりできる工房です
ミュージアムショップ
磁器タイルを使ったアクセサリーや
タイルに関連したアイテムがたくさん売られています。
アクセサリーや置物など、めっちゃ可愛いです(^^)
お洒落だし他では見かけないアイテムばかりなので、つい買っちゃいそうになります。
上等な陶器の食器とかも憧れます。
レストラン(ピッツェリアラ・フォルナーチェ)
ピザとかパスタが食べれるレストランです。
僕は食べたことないのでレビューできませんが、窯で焼いたピザがメッチャうまそうでした。
特別リーズナブルではありませんが、ガチな窯焼きピザが食べれるので一度行ってみたいです。
コーヒーも飲めるので休憩にも使えるお店です。
INAXライブミュージアムの見所は世界のタイル博物館
INAXライブミュージアムは色々楽しめる施設です。
その中でも一番見所があるのは
「世界のタイル博物館」
やっぱり
1000店程の展示物は見応えあります
タイルに興味なくても、「可愛いタイル」や「変なタイル」または「歴史的価値のあるタイル」など様々あるので楽しめるはず。
街中に溢れてる磁器タイル、普段気にも留めないタイルも「色々なストーリーがあって存在してる」と考えると、タイルについて何も知らないからこそ楽しめるのかもしれませんね。
階段もタイルで拘り感MAXでした。
こんな密度の豆タイル見たことありません。
tipsもしっかりとあるので知識の増強ができます。
博物館というより美術館に近いかもw
タイルマニアの方々が3D豆タイルと呼んでいるタイルです。
エントランスも圧巻!
タイルまるけでした。
家族や・デートスポット・雨の日に行っても大丈夫?所要時間は?
ずばり
家族でもカップルでも雨の日でも楽しめます!
ただカップルでこの場所を訪れる場合、ここだけだと飽きてしまう可能性もあります。焼き物の道やセントレア観光など近場にいい場所たくさんあるので、他の候補も入れといた方がいいかもしれません!
INAXライブミュージアムの所要時間は?
早足で1時間じっくり楽しいんで2時間くらいでしょう。
写真を撮りまくったらもっとかかると思います。(僕はタイル好き&写真撮りまくってたので3時間以上かかりましたw)
料金•アクセス・駐車場は無料
駐車場は広くて無料です。
なので車で行くことをおすすめします。
公共交通機関で行く場合は。
名鉄の常滑駅かセントレアから出てる知多半田行きのバスに乗るとイナックスライブミュージアム前まで行けます。(ちなみに常滑駅から徒歩でも23分くらいで行けます。)
料金
- ライブミュージアム内共通入館料[税込]
一般 700(600)円 高・大学生 500(400)円 小・中学生 250(200)円 ( )内は20名以上の団体割引料金。
<各種割引あり>
70歳以上 600円 障がい者 無料
- 「世界のタイル博物館」では、常設展示を解説したヘッドフォン式の音声ガイド機器をご用意しております[全28解説、所要時間28分]。
- ミュージアムショップ、併設のレストラン「ピッツェリア ラ・フォルナーチェ」は入館料不要でご利用いただけます
出典:公式サイト
INAXライブミュージアムの感想・まとめ
雰囲気がよく、展示物も可愛くて面白い。
居心地いいのでゆっくりと過ごしたい人には満足できるとおもいました。
ただ、これは博物館全般に言えることですが、まったく学びに興味がない人にはオススメできません。
日本のタイルの歴史にフォーカスを当てたいなら、多治見のモザイクタイルミュージアムの方がオススメです。
やはりこの施設は「家族で楽しみながらタイルという文化に触れてほしい」というメッセージを感じます(個人の感想です)
最後に一言感想
また再訪したときは窯焼きピザがタベタイナ!!!
名古屋ファンの取材について
名古屋の魅力を発掘&発信すべく活動しております。
取材依頼もお待ちしております(^-^)v