お役立ち情報 【巨大非常口】地下鉄今池駅直結 新今池ビル地下飲食街【今池地下街】 解体間近!?生ける廃墟! またまたとんでもない地下街を発見してしまった!その名も新今池ビル!!!! 新今池ビルについて こんにちわ〜。 前々から噂は聞いていましたが、ヤバイっすね。これ。 今池は現... 2019.03.11 温泉タワケ二代目 お役立ち情報
温泉 愛知県で日帰り入浴!名古屋からも近いくつろぎ天然温泉つしま湯楽 愛知県の津島市といったら 津島神社? 天王川公園? いいえ、くつろぎ天然温泉 湯楽です。 魅力たっぷりなくつろぎ天然温泉湯楽の魅力をレビューと共に紹介していきます^o^ 健康ランドな趣きを感じるくつろぎ天然温泉湯楽... 2019.02.24 なりすけ 温泉
旅 【日帰り】名古屋発青春18きっぷおすすめ温泉旅行プラン①【高山本線】 名古屋発!日帰りでちょっとマニアックな温泉に入りに行こう ※この記事は2018年8月に行った旅行プランです。 2019年現在である程度ダイヤなど書き換えています。また少し余裕を持たせたプランですが、同行程を保証するものではありません... 2019.02.21 温泉タワケ二代目 旅
旅 飯田線秘境駅、小和田駅から徒歩で大嵐駅までのルート その3(小和田-塩沢集落編) 小和田駅脱出計画 健康のために一駅(5時間)歩こう 最近は健康ブームですよね♪ 日頃運動不足の都会暮らしのためにたまには一駅、歩いてみましょう♪ テレビとかでもよく言われてるもんね、絶対健康にいいよね♪ 最寄りの車道が走る... 2019.02.20 温泉タワケ二代目 旅
楽しむ・遊ぶ・のんびり 【こんぱまる豊田】鳥茶かふぇTORIKOYAがすごい!【鳥の聖地】 名古屋の隣、豊田市にあるバードカフェTORIKOYAは鳥の聖地 岡崎から待望の移転!豊田市永覚町に帰ってきた名古屋の鳥カフェ!こんぱまる豊田店も併設! 鳥好きや鳥飼いさんの間では、愛知県・名古屋は全国でもかなり鳥文化が盛んとのことで... 2019.02.18 温泉タワケ二代目 楽しむ・遊ぶ・のんびり
お役立ち情報 【名古屋駅】地下鉄東山線名古屋駅からJPタワーへのアクセス【魔界】 JPタワー名古屋へのアクセス 東山線名古屋駅からJPタワー名古屋へ地下鉄東山線線の名古屋駅は島式ホーム(中央にホームがあってその両脇を上下線が走っている方式)であるため、上りも下りも関係なく便利です。 ただし混雑を避けるために上下線... 2019.02.17 温泉タワケ二代目 お役立ち情報
温泉 【リニューアル】富士見温泉アーバンクアキャッスル【新料金やクーポンは?】 もはや新築!大規模リニューアルしたアーバンクア 一年近く休業した後、H30年8/8に満を持してリニューアルオープン! ※h30年8月取材時のものを、料金情報を更新してアップロードしています。 アーバンクアとは 名... 2019.02.17 温泉タワケ二代目 温泉
温泉 名古屋から日帰り可能な天然温泉!岐阜県恵那市くしはら温泉ささゆりの湯 名古屋から1時間30分ほどで行けるオススメな温泉があります。 くしはら温泉ささゆりの湯。 この施設はささゆりキャンプ場に隣接する人気施設です。 毎週温泉巡りをしている私が何度もリピートしてしまう温泉施設なので、今回は感想を... 2019.02.16 なりすけ 温泉
楽しむ・遊ぶ・のんびり 飯田線秘境駅、小和田駅から徒歩で大嵐駅までのルート その4(塩沢集落小和田駅降り口から大嵐駅編) 1時間前に小和田駅を出発する時はすぐ真横にあった天竜川が59823697569756075368726メートル下に見えますね(≧∇≦) 塩沢集落は標高700メートルとの事なので、700メートル近く?登らされたことになります(≧∇≦)... 2019.02.12 温泉タワケ二代目 楽しむ・遊ぶ・のんびり
お役立ち情報 【昭和レトロ激渋】伏見地下街はDEEPな名古屋満載【都心の裏世界】 名古屋の都心に忘れ去られた地下街があった。 kon ni chi wa 温泉タワケでございます♪ ぶっ飛んだ名古屋から、今日もぶっ飛んだ情報をお届けします〜 って、ここどこだ!?なんだこれ!? すげー魔界... 2019.02.11 温泉タワケ二代目 お役立ち情報
お役立ち情報 【名古屋のレンタサイクル】でらチャリという新たな交通手段の可能性【名古屋観光にも最適】 名古屋の交通網って便利ですよね。 鉄道やバス、どこでも捕まるタクシー。 そして最近、栄付近で増えてきた「でらチャリ」 このでらチャリが移動手段や観光手段に、とっても便利そうなので利用方法などを書いていきます。 でらチャリ... 2019.02.11 なりすけ お役立ち情報
グルメ 【一社はあんかけスパの聖地か】あんかけスパゲティ専門店パプリカ一社店に行ってきた こんにちは、あんかけスパが大好きなめたるです! あんかけスパ(あんかけパスタ)はいつもチャオで食べているんですが、毎回チャオってのも人生損している事に気がつきつある今日この頃(笑) ということで、今回も冒険です。新しい店に行って... 2019.02.10 めたる グルメランチ
グルメ 【選べる】名古屋栄の激安500円コーヒー付食べ放題食堂 レストラン宙(そら)【ランチ】 名古屋栄のナディアパークにとんでもない食堂があるぞ! みゃ〜どお世話になっとります♪ 温泉タワケでございます〜。 来年にはこのブログの読者さんが9461626192人になってお小遣いも余裕ができるはずなんですが、今はちょっと厳しいんです... 2019.02.09 温泉タワケ二代目 グルメ
楽しむ・遊ぶ・のんびり 【蒲郡】竹島水族館の料金やアクセス、ランチ情報!レポートもあるよ 竹島水族館との出会いは10年ほど前だった 竹島入り口の目の前に突如現れた激渋レトロな施設。10年くらい前でしょうか。 仕事を終えて会社に帰る時に、異彩なオーラを放つ建物を目にしましたことを今でもよく覚えています。 よく見ると竹島水族館と... 2019.02.08 温泉タワケ二代目 楽しむ・遊ぶ・のんびり
楽しむ・遊ぶ・のんびり 【竹島水族館】愛知県の写真スポットシリーズ|蒲郡竹島【周辺観光】 「今日はいい天気だし何処か写真撮りに行きたいな」 ふと、そう思うことありませんか? 有名観光地じゃなくても愛知周辺には写真映えする場所や物、食べ物など沢山あるのです。 写真好きな名古屋ファンが素敵なフォトスポットをじゃんじ... 2019.02.05 なりすけ 楽しむ・遊ぶ・のんびり
温泉 【超貴重】吉良温泉唯一の純粋日帰り温泉利用可能施設 民宿オサキ 絶滅したと思われていた吉良温泉の立ち寄り湯受け入れ。 入浴のみで気軽に利用できるのは、吉良温泉では唯一民宿オサキのみだった。 2019.02.02 温泉タワケ二代目 温泉
温泉 【シャワー利用としても便利】セントレア空港内にある銭湯、風の湯 中部国際空港は、飛行機を見ながらお風呂に入れるぞ 旅の前に、途中に、最後に利用できる空港銭湯。 こんにちわ(≧∇≦) 温泉タワケでございます(≧∇≦) ネパールへ取材に行く前のバタバタで、家でお風呂を済ますことが... 2019.02.02 温泉タワケ二代目 温泉
グルメ 【蒲郡】竹島水族館でランチ!超有名店やをよしがおすすめ【うどん】 竹島水族館に訪れたら、合わせて絶対行くべきうどん屋さん「やをよし」 明治36年から続く超超超老舗が竹島水族館のすぐ近くにあった!すっかりお魚さんと遊んでお腹が空いた取材班。 なんかおいしいものないかな〜とさまよい歩いていると、竹島水族館の... 2019.02.02 温泉タワケ二代目 グルメ
旅 飯田線秘境駅、小和田駅から徒歩で大嵐駅まで その1(名古屋-小和田編) 飯田線屈指の秘境駅 小和田から大嵐まで歩く! 無謀か、勇敢か。秘境駅から秘境駅まで歩くアホな計画。 一体だれがこんなことを言い出したのか。 のちのち後悔することになるのをまだ取材班は知るよしもなかった♪ ... 2019.02.02 温泉タワケ二代目 旅
お役立ち情報 2月1日オープン!ヴィレッジヴァンガード名古屋ロフト店潜入レポート 栄にビレバンが戻ってきた! たまたま見かけたヴィレッジヴァンガード名古屋ロフト店のオープン情報 ロフト店て、名古屋か〜と思っていたら栄だった! え!?まじまじ!? 行くしかないジャーン(≧∇≦) ということで突撃してまいりました(≧... 2019.02.01 温泉タワケ二代目 お役立ち情報
旅 【再訪】天空の廃集落 夏焼集落の元住人に直接インタビューしたよ ※この記事は2018年6月に取材した記事です。 夏焼集落の魅力に取り憑かれて 夏焼集落の怖いトンネルと神秘的な空間を味わう 今回の言い出しっぺは温泉ゼットで、また夏焼集落にどうしても行きたいとのことで仕方なく付き合ってあげ... 2019.01.30 温泉タワケ二代目 旅
温泉 銭湯なのに温泉?南区呼続温泉は改装系レトロ激渋銭湯で快適だった! 南区は激渋系先頭の聖地的存在 南区呼続には、古くから呼続温泉と呼ばれ親しまれている銭湯がある 本日のレビューは呼続温泉!!(≧∇≦) 温泉と言ってもフツーの昔ながらの銭湯なんですけど、こちらはかなり大盛況で改造して... 2019.01.30 温泉タワケ二代目 温泉
温泉 改装前の富士見温泉アーバンクアキャッスル【東別院】 パチンコ屋さんが運営しているゴージャスな都市型温泉施設 久しぶりの休日、寝まくって起きたら夜、、、 終わった、、、 と思っていたらめたる氏からラインが入る♪ ヤベェ起きたら休みが終わっとった 同じやん!! ピ... 2019.01.30 温泉タワケ二代目 温泉
お役立ち情報 栄情報!閉店した丸栄は今後2回ビルを立て直す!? 栄地区が変わる! 丸栄閉店のニュースが耳に入ったときの衝撃は今でも忘れられません・・・ 名古屋といえば丸栄、三越、マッチャカヤと言われていた御三家のあまりにもあっさりとした撤退。 残る廃墟ビル。 当初全く情報が入って来ずモヤモヤし... 2019.01.29 温泉タワケ二代目 お役立ち情報
お役立ち情報 【映画館】モゾワンダーシティ映画館の場所【行き方】 名古屋市西区にある超巨大イオンモール モゾワンダーシティ 巨大施設なので映画館へ行くのに迷いそうです。 実際、方向音痴の私は迷った挙句、上映時間に間に合わず映画の冒頭を見逃した経験があります(;^_^A そんな方を一... 2019.01.29 なりすけ お役立ち情報
楽しむ・遊ぶ・のんびり 【愛知県新城市】乳岩峡でハイキングしようとしたら割と登山だった! 乳岩峡について 絶景だらけの名勝天然記念物 乳岩は標高670メートルの岩山。 まあ、行けば納得されると思いますが、全国有数のフリークライミングスポットとして有名です♪ あまりにも凄すぎて私は登る気さえしませんでしたが、、、 ... 2019.01.29 温泉タワケ二代目 楽しむ・遊ぶ・のんびり
温泉 湯谷温泉 松風苑 久しぶりの温泉でテンション爆上げ(≧∇≦) 近くで比較的静かで日帰り立ち寄り湯が多い湯谷温泉にまたまた遊びにきました(≧∇≦) 今回は入浴させてもらいたくて行くけど二度連続で入... 2019.01.29 温泉タワケ二代目 温泉
旅 廃集落への唯一の道 夏焼隧道を徒歩で取材 廃集落へ続く唯一の道が夏焼隧道。 飯田線と夏焼隧道について 愛知県の豊橋駅を起点としているJR東海の飯田線(≧∇≦) この飯田線は超大ローカル路線という事で有名ですが、特にこの大嵐駅から小和田、為栗を経由して伊那小沢あ... 2019.01.29 温泉タワケ二代目 旅
お役立ち情報 【名古屋最大の鳥王国】こんぱまる名古屋店がモゾに移転!綺麗になってアクセス良好 こんぱまるとは、人生を豊かにしてくれるコンパニオンバードの専門店 コンパニオンバードとは、単なる観賞用の鳥ではなく、手乗りで人生の相棒になってくれる鳥さんのこと! 最近よく耳にするようになってきたコンパニオンバードという単語。 単... 2019.01.26 温泉タワケ二代目 お役立ち情報
温泉 熱田区 天然温泉 宮の湯 熱田にも天然温泉? 名古屋市内にある有名な温泉施設です。 爆弾寒波が名古屋を襲っている真っ只中、雪と雪の間の貴重な晴れ間に、 友人A氏と大須にあるDR vaporさんという電子タバコ専門店の帰りに、熱田区にある宮の湯へ行ってき... 2019.01.26 温泉タワケ二代目 温泉
ランチ 個性的なあんかけスパゲッティを食べよう!カフェレストブルボン【日進市】 こんにちは、あんかけスパゲッティが大好きなめたるです! 普段、あんかけスパゲッティが食べたくなるとチャオによく行くのですが連日同じものを食べてると流石に飽きてきますね(笑) ということで、今回は冒険として新しいお店に行っ... 2019.01.26 めたる ランチ
温泉 【白鳥温泉】名古屋市港区にある天然温泉 白鳥の湯 港区にも天然温泉が! 改装して日が浅いのでとても綺麗だった 新規スパセンやスパセン型温泉がオープンしたり改装したりするのが流行っていますが、それよりもちょっと前に改装したであろうこちらの白鳥温泉。 さすが市内で有名な施設なだけあっ... 2019.01.25 温泉タワケ二代目 温泉
温泉 愛知県半田の日帰り温泉施設 ごんぎつねの湯はアトピーにも効果アリ! 童話ごんぎつねの作者、新美南吉の故郷にある温泉! 久しぶりの平日休みが取れたので、妙な背徳感を感じつつ、会社携帯が鳴らないように祈りながら一路半田市へ♪ 半田市は愛知県の知多半島、常滑市のとなりに位置していて、名古屋から比較的近いの... 2019.01.25 温泉タワケ二代目 温泉
温泉 刈谷ハイウェイオアシスにある天然温泉かきつばたは優秀! うおおおおおおおおおお ウルトラ寒い!! sumい!! といっても、本日は若干あったかいと言われていましたけどクソ寒い2月のアレでございます♪ 本日は愛知県刈谷市にある、刈谷ハイウェイオアシスに併設されている温泉施設、かきつ... 2019.01.25 温泉タワケ二代目 温泉