2時間くらい入浴してたでしょうか♪
鉄オタ旅人Dとは、かれこれ小学5年からの付き合いになります♪
その頃から日本全国を18きっぷで駆け巡り、今の私の旅の基盤を作り上げたといっても過言ではございません♪
奴とは久しぶりの鉄旅でしたが、百戦錬磨同士、体は衰えたものの基礎が同じなのでかなり楽でした♪

お風呂にゆっくり浸かった後は偶然見つけたスマートボール屋さんで遊ばせていただき、


ゲキ渋な店内に垂涎なのでありました♪

日光に照らされて真っ白になったドラえもんのようなぬいぐるみがあり、
(何十年置いておいたらそうなるんだ?)
全てがレトロでした♪

帰りの伊豆箱根鉄道は3000系が待機しており、車内は懐かしのボックスシート♪

よく旅をしていた10年ほど前は、至る所でよくお目にかけたものですが、
最近はめっきり姿を減らしていますね♪
また乗りに来たいです♪
さて、修善寺から三島に着いたのですが、我々には作戦がありました♪
とりあえず沼津行き普通列車に乗りましょう♪
車内はオールロンズシート


やっぱり、なんかねぇって感じですね♪
そりゃ、乗り心地もいいし昔と比べたら疲労感はかなりへったけど、、、

ってことで、数分で沼津駅に到着、食料
を調達してから乗ろうと言うことになったのですが、めぼしいものがなく断念♪

沼津のアントレでお買い物♪
買ってないけど♪
駅弁を買って車内で食事をとろうとおもってたのですが、駅弁もめぼしいものがなくて、スーパーの弁当もなぁ、と言うことで断念しました♪

沼津にも立ち食い蕎麦屋さんがあるんですね♪
名古屋地区、ローカル線は軒並み無くなりつつある実感があったので、こうやって残ってると非常にテンアゲになります♪

浜松行き313系
しかしまぁ、短編成にオールロングシート、、、
うーん、、、

夕暮れになって来たのでカシャカシャ


東日本の車両も乗り入れてますね♪
その後、沼津で1時間30分ほど時間を過ごし、結局晩メシはモスバーガーになりましたwwwwwwww
帰りもホームライナーで浜松→豊橋、
豊橋からも快適な313系新快速で締めくくり、温泉に鉄道にカメラに、ほんと楽しかったです♪



