秘湯!天空の温泉地 濁河温泉 ロッジの暖かいおもてなし

温泉

豪雪の中、ひっそりと佇む暖かな温泉宿

タイヤチェーンつけるために1時間かかり、まじ死にました(≧∇≦)

濁河温泉シリーズ、大変人気なので続編に行って見ましょう♪

名古屋から4時間、標高1800mの温泉街

朝日荘さんのすぐ下?隣?に位置する濁河温泉ロッジ。

温泉街の奥まったちょうど中間に位置し、ヒュッテ森の仲間さんとの隣にも位置しています♪

本日一人目のお客。贅沢な掛け流し温泉と優しい宿のおもてなしに魅了される!

濁河温泉は、幻想的な空間ですがクソ寒いので早くアレしましょう♪

営業しているのか!?と不安を抱くも、しっかり営業していた!

ただでさえ人が殆どおらず、雪に囲まれた世界です。周りには休業していたり廃業したりしている旅館もちらほらある中で、評判のいい濁河温泉ロッジさんに立ち寄りたかったのですが、先客どころか今日お客さんが来たという形跡もなく、営業しているのか不安になりましたが室内の照明が点いていることに気づき、無事に入館させていただけました♪

出入り口の照明消えていたので入れなかったらどうしようと思いましたが良かったです♪

この後、

温泉から出たら車が埋まっていましたw

オサレな木の看板ですね♪

建物は比較的新しく思います♪

お風呂の雰囲気

朝日荘さんやヒュッテさんと比べてシンプルかつ機能的という印象です。

順番に見て行きましょう〜

まずは通路を進むと暖簾が出てきます♪

縦書きの成分表です♪

平成三年の解析表♪小坂町営(市営)混合線ということが伺えます♪

後ほどお目にかける露天風呂の壺湯に使われている浴槽は美濃焼きで、一つ一つこの施設のために作られたものだということがわかりました♪

スパ銭で最近はやりの丸い浴槽はこちらを真似て作っているのですね♪

しらんけど(≧∇≦)

脱衣所はシンプルで、洗面3台、ドライヤーは風量も問題ありませんでした。

雪国らしく壁に暖房があり、ロッカーはコインレス式の鍵付きタイプ。

こちらも新しい正方形タイプなので使い勝手はとても良かったす♪

照明スイッチはは入り口にあります。

時間帯やお客さんの入りにより切られていますので探してつけましょう♪

まあ秘湯にいくとかなりの確率で照明やらなんやらはセルフサービスなので、慣れたもんです♪

内湯は木製の大きな長方形の浴槽。

蒸気が立ち込めていますね〜

香りはまさに市営の混合泉と行った具合です♪

先ほどの朝日荘さん源泉 と比べるとちょっと柔らかい感じがします。

大好きなお湯の感じですね♪

硫黄臭より鉱物系が優っていますね、

また鉄の含有量も多く赤茶けています♪

アメニティはシルクウェルというホテル関係では少し有名なシリーズ。

甘めの香りですが匂いもそこまで強くなく、温泉の浴感やフィーリングを損ないません♪

素晴らしい気遣いです♪

シャワー、カランは水道水(又は井戸水)を利用

塩素の香りはしませんでしたので、もしかしたら山の新鮮な湧き水を沸かしているのかもしれませんね♪

シャワーは温泉の匂いもせず、肌のあたりも非常に滑らか。

水圧ら温度調整含めて完璧でした。

素晴らしいの一言です。

温泉利用の水道は、泉質が肌に会えば最高に贅沢なのですが、まれに肌に合わない温泉を利用したシャワー設備などに当たると地獄ですので、私温泉タワケはシャワーが水道利用というところはかなり嬉しいです(≧∇≦)

ただし、シャワー浴びた後は濁河温泉の素晴らしい成分を逃さないために、湯上り後汗を流してもう一度お湯に浸かりましたが(≧∇≦)

露天風呂は職人の腕が光る美濃焼浴槽で味わう極上の雪景色を添えて

まず、コケました。盛大に。

ガチ注意(≧∇≦)

お湯の成分のせいか、滑りやすく、しかも析出物によってえぐられる可能性大です(≧∇≦)ゆっくりしっかり歩きましょう。

中央には素掘り?の浅めの浴槽があります。

向かって左に湯壺2台、左に1台。

正面に1台。

全て源泉掛け流し。湯壺は職人がこの温泉のために仕上げた極上の浴槽。

見た目は流行りの湯壺、しかもサイズが小さい浴槽なのでニワカな方は、

なんだよーとかいうかもしれませんが、気にせず地球と一体化しましょう(≧∇≦)

ほんと素晴らしい(≧∇≦)

眺望は若干朝日荘さんのほうがありますね、ヒュッテさんは湧き出る温泉で空冷しているのに対してロッジさんの売りはこの湯壺。

全ての施設が素晴らしいなんてことはあんまり経験がないのですが、ホテル御嶽もおそらく凄く良いでしょうし、温泉タワケの師匠、温泉馬鹿さんの評価が良いのもうなづけます。

各パイプからは濃厚な源泉が十分な量流れ続けています。

パイプや床には析出物が大量に付着しており、その温泉のパワーが見た目にも伺えます。

どの湯壺も温度は同じでした。

一番大きな正面のものだけ、少し緩く感じましたが雪のせいでしょうかね♪

みてくださいこの投入量♪

好きな人にはたまらないでしょう♪

一般の施設でここまでの温泉、中部地方にどれだけ有るのかってくらい感動しますよ♪

宿の人は温泉が嫌い?

宿の方があまりにも良い方でしたので話を聞いてみました。

温泉、お風呂にすると凄く良いが洗濯は出来ないし、温泉のことを知らないお客さんからは、析出物が汚い、掃除もしていない、湯の花の事を垢だの言われたこともあるとおっしゃっていました笑

たしかに何も知らないお客さんからすると、現代の澄んだ水道水を使ったお風呂しか知らないのでそう言われますよね(≧∇≦)

これだけ新鮮なお湯なのに残念!

こちらとしては変なお客さんが増えなくて良いんですけどね♪

ラーラー♪

ツラーラー♪(大黒摩季風)

こんなデカイツララ、初めて見たかもですね(≧∇≦)

食事する場所がなさすぎて無理言って食事を作っていただきました

何か食事できませんかと聞いたところ、簡単なものなら、、、と、わざわざ作ってくださいました。

親子丼。

ポテトサラダ、お味噌汁、漬物付き。

大変に美味しかったです。

お値段も1200円と良心的。

あり合わせのもので簡単にと言いつつ、本格的に美味しいお食事を用意していただいて感謝感激です♪

あまりに感動したので、宿泊プランを聞いて見たよ

宿の方に、泊まったらいくらか尋ねたところ、季節にもよるが15000-20000円の間だよ〜とお知らせいただきました♪

よし、朝イチ出て、ノーンビリして帰るぞと次の目標が出来ました(≧∇≦)

シーズン中に来るのも良いですが、オフシーズンの雪の中来るのってほんと素敵(≧∇≦)

温泉と食事、それに宿の方のおもてなしで心に残る旅になりましたね〜(≧∇≦)

☆温泉評価表☆

源泉名:市営泉源の混合泉(市営G泉、濁河温泉、市営泉源の混合泉)

泉質:ナトリウム・カルシウム・マグネシウム-硫酸塩・炭酸水素塩泉 (低張性 中性 高温泉)

源泉温度 51.9度

噴出量 750L/分

PH値 6.3 弱酸性

加水 ×

加温 ×

循環 ×

塩素消毒 ×

お湯 ☆☆☆☆☆

湯上り感 ☆☆☆☆☆

施設 ☆☆☆☆☆

清潔度 ☆☆☆☆☆

コスパ ☆☆☆☆

ドライヤー風量 ☆☆☆☆

アクセス難易度 ☆☆☆☆

総合 ☆☆☆☆☆

〒509-3111 岐阜県下呂市小坂町落合2376-1

0576-62-3521

駐車場     有り

営業時間 10:00-18:00

★冬季は必ず確認のこと!

休業日 不定休

料金 800円